ホーム > JFA PARTNERSHIP PROJECT for DREAM

CASE取り組み事例

「STORY」のコンテンツ一覧

株式会社みずほフィナンシャルグループ「JFAインクルーシブプログラムsupported by MIZUHO」の取り組みとは?

STORY

2025.04.04

株式会社みずほフィナンシャルグループ「JFAインクルーシブプログラムsupported by MIZUHO」の取り組みとは?

人権 ダイバーシティ&インクルージョン 社会貢献 企業ブランディング
「サッカーの力で笑顔の輪を広げたい」 キリンとJFAが続ける価値共創活動

STORY

2025.04.01

「サッカーの力で笑顔の輪を広げたい」 キリンとJFAが続ける価値共創活動

健康 地域 人権 キッズサッカー 震災復興 価値共創 企業ブランディング 社会貢献
みずほフィナンシャルグループが初の特別協賛・サッカー日本代表戦で何を目指したのか。

STORY

2024.03.28

みずほフィナンシャルグループが初の特別協賛・サッカー日本代表戦で何を目指したのか。

競技大会/試合 企業ブランディング インナーマーケティング
ボーネルンドが創る『あそび×スポーツ』の新しい文化。子どもの未来は「あそび」から生まれる

STORY

2022.09.13

ボーネルンドが創る『あそび×スポーツ』の新しい文化。子どもの未来は「あそび」から生まれる

教育 Blue-ing! 企業ブランディング 社会貢献
「誰かがやらなければいけないなら」JFAとデロイト トーマツが創る新たなスポーツマーケット

STORY

2022.03.01

「誰かがやらなければいけないなら」JFAとデロイト トーマツが創る新たなスポーツマーケット

新規商品&サービス開発(R&D) 社会貢献
JFA夢フィールド建設の先にある思い。東亜道路工業がスポーツインフラに力を入れる理由

STORY

2022.02.22

JFA夢フィールド建設の先にある思い。東亜道路工業がスポーツインフラに力を入れる理由

スポーツ環境整備 企業ブランディング
「24時間365日、ポケモンのことを考えている会社」は、なぜJFAと契約したのか。

STORY

2022.02.15

「24時間365日、ポケモンのことを考えている会社」は、なぜJFAと契約したのか。

キッズサッカー 企業ブランディング 社会貢献
日本総研が目指す、「サッカーから始まるまちづくり」とは?

STORY

2022.01.28

日本総研が目指す、「サッカーから始まるまちづくり」とは?

地域 スポーツ環境整備 社会貢献
1 2

JFA PARTNERSHIP PROJECT for DREAM

2050年、ワールドカップ優勝のために。
想いだけでは、優勝できない。
強くなるための、道からつくる。

JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー